パソコン雑記 未分類

ThinkPad SL510が、限定300台で特価の¥47,880。大画面の光沢液晶「VibrantView」を選べるのはSLシリーズのみ。

レノボWeb限定サイトでは、5/28から四半期末決算セール第2弾を開始しました。各シリーズで目玉となる構成が発表されていますが、今回の注目は遂に¥49,880を切ったThinkPad SL510です。
パッケージ構成を見てみるとハードディスクが250GBから160GBへ変更されています。この変更で¥47,880の価格を実現できてると考えられます。大量の動画や音楽ファイルを扱わなければ、160GBをフルに使い切ることはないので大きな問題ではないでしょう。
それよりも価格バリューの方が魅力的です。
また、採用されている光沢液晶(グレアパネル)の「VibrantView」は、このThinkPad SLシリーズのみになっています。発色が綺麗なディスプレイを選ぶなら、VibrantViewは魅力です。
ThinkPas SL510ホームOS限定 デュアルコアプロセッサー、ワイヤレスLAN搭載ベーシックパッケージ
【CPU】インテル Celeron プロセッサー T3000 (1.80GHz)
【OS】Windows 7 Home Premium 32 正規版
【ディスプレイ】15.6型HD液晶 VibrantView LEDバックライト
【メモリ】160GB (5400rpm)
【HDD】2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ, 固定
【ワイヤレス】インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n)

【製品価格】
通常ダイレクト価格:¥133,245
キャンペーン価格:¥47,880
ThinkPad SL510の詳細はこちらです。【レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア】

Celeron プロセッサー T3000について
製品構成の「Celeron プロセッサー T3000」は、デュアルコアCPUであり、シングルコアCPUではありません。
従って、このプロセッサでも複数の作業を同時に行うマルチスレッドが可能になります。
参考リンク:インテル Celeron プロセッサー T3000 仕様
※製品仕様の「# of Cores」の項目に「2」と記載されてので、CPUコアが2つ搭載されていることになります。

ThinkPad SL510

-パソコン雑記, 未分類