レノボのノートPCThinkPad Lシリーズと、似た名称のThinkPad SLシリーズとの違いについて今回はご説明します。
まず、大きな違いは、SLシリーズ搭載のVibrantView 光沢液晶と違い、Lシリーズはアンチグレア(非光沢液晶)であることです。
次に搭載CPUがSLシリーズはデュアルコアのCeleronですが 、LシリーズはCoreiシリーズとワンランク上のCPUが採用されており、メモリもPC3-8500 から PC3-10600 DDR3へ仕様変更されています。
ThinkPad L420は、初期設定のCore i3 CPU搭載モデルでも5万円台となりますので、若干の割高でもアンチグレア(非光沢液晶)を選ぶなら、CPU性能、メモリ性能に加え、大きさもSL410とほぼ変わらないので、Lシリーズの選択が考えられます。
反対に、SLシリーズは低価格となっていますので、3万円台からの購入が可能です。
インターネットやメールをメインに使用する場合は、十分な性能をもっていますので、SL410もおすすめなThinkPadです。
お得なレノボのクーポン
冒頭で、紹介しましたクーポンについてですが、下記リンクから、レノボジャパンWeb限定広告ストアへアクセスされると、本体価格がさらに割引されるクーポンが掲載されています。一度は是非チェックしてみてください。
レノボ(Lenovo)クーポンはこちらです。