パソコン雑記 未分類

Windows7 64bit版なら4GB以上のメモリも認識可能。ThinkPad T510は8GBまで選択できます。

Windows7 32bit版と64bit版ではいくつかの違いがありますが、代表的な違いで認識できるメモリ容量が異なります。Windows7 32bit版は約3GBまでを認識するので、4GBメモリへカスタマイズしても1GBは無駄になっているのです。その点、64bit版なら4GB以上のメモリも認識するので、4GB以上のカスタマイズも安心してできます。

4GB以上メモリがあれば、フォトレタッチなど、パソコンに負荷が掛かりやすい作業もHDDへの一時アクセスが減り全体のパフォーマンスの向上が期待できます。現在、利用しているソフトウェアが64bit版に対応できれていれば利用に支障はないかと考えれます。
lenovoでもLenovo G560シリーズやThinkPad Eggシリーズは64bit版のみの選択になっていますので、今後は64bit版が主流となっていくのではないでしょうか。

なお、ThinkPadでは、T510シリーズ、Wシリーズが8GB以上のメモリを搭載可能になっています。

ThinkPad T510最新インテルCorei5プロセッサー、Windows 7搭載バリューパッケージ仕様
【CPU】インテル Core i5-520M プロセッサー (2.40GHz/ターボブースト利用時の最大周波数2.93GHz, 3MBL3, 1066MHz)
【OS】Windows 7 Home Premium 64 正規版
【ディスプレイ】15.6 型液晶 HD+(1600x900)アンチグレア,16:9, LEDバックライト
【グラフィックス】 NVIDIA NVS 3100M グラフィックス(512MB) AMT
【メモリ】8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
【HDD】250GB ハード・ディスク・ドライブ 5400rpm
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ ウルトラベイ・エンハンスド

【製品価格】
キャンペーン価格:¥162,330
eクーポン適用価格 :¥154,214
ThinkPad T510の詳細はこちらです。【レノボ・ジャパンWeb限定ストア】

お得な限定クーポンコードはこちらです。【レノボ・ジャパンWeb限定ストア】

ThinkPad T510

-パソコン雑記, 未分類