thinkpadTシリーズ 未分類

ThinkPad T410とT510の製品仕様の違いは

数字に違いは画面の大きさ

ThinkPad T410とT510の違いの大きな特長としては液晶画面のサイズです。LenovoのPCはシリーズ名についている数字で液晶画面の大きさを表しています。400や410なら14.0型液晶、500や510なら15.6型液晶になります。ちなみに200や201は、12.0型液晶モデルに300は13.3型液晶モデルになります。

Tシリーズでの違いは特別な仕様を除くと基本は同じ

T410とT510を比較した場合は、T510にはT410sシリーズのような軽量かつ薄型のモバイルモデルがありませんが、T410には、T510のようにフルHD液晶(解像度1920×1080)や8GBメモリ選択ができません。その他のパーツは全く同じ仕様になっていますので、後は液晶画面サイズによる本体重量の違いとバッテリーの駆動時間に若干の違いがあるくらいです。
なお、製品の価格については同じ製品構成にしても同価格になることから液晶サイズでの価格変化はありません。

参考情報:シリーズ内で種類が分かれるThinkPad T410、T410i、T410s、T410siの違いについては下記にてご紹介しています。
参考ページ:ThinkPad T410、T410i、T410s、T410siの違いとは?

製品構成例 ThinkPad T410/T510 エントリーパッケージ

  • 【CPU】インテル Core i3-330M プロセッサー (2.13GHz, 3MB L3, 1066MHz)
  • 【OS】Windows 7 Home Premium 32 正規版
  • 【ディスプレイ】14.1型液晶 WXGA LEDバックライト
  • 【メモリ】2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
  • 【HDD】250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
  • 【オプティカルドライブ】DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
  • 【バッテリー】6セル HC Li-Ion バッテリー
  • キャンペーン価格:¥99,960
  • eクーポン適用価格:¥94,962

ThinkPad T410 の詳細はこちらです。【レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア】

専用のeクーポンコードはこちらです。【レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア】

-thinkpadTシリーズ, 未分類