パソコン雑記 未分類

VibrantView搭載のThinkPad SL410/SL510がスペックアップしても価格はそのまま

ThinkPad SL410/SL510のCPUがCeleron プロセッサー T3300へスペックアップしてより高性能になりました。

スペックアップされたCeleronプロセッサー T3300は、デュアルコアのCPUです。
下記リンク先の製品仕様で「# of Cores」の項目が「2」と表記されていますが、これはCPUコアが2つ搭載されていることになります。デュアルコアのCPUであれば、複数の作業を並列で処理することができるようになりますので、Celeron プロセッサーとは言っても十分なCPUパワーを持ちあわせています。
参考資料:Celeron プロセッサー T3300 仕様

また、ThinkPad SL410/SL510には、VibrantViewという画面写りが鮮明な光沢液晶(グレアパネル)ディスプレイを採用しています。画面が鮮明なので、写真や動画の発色がキレイです。

高性能CPU&光沢あり液晶搭載でもベーシック構成なら47,880円からのSLシリーズは大変お得な製品価格設定となっています。

製品を置く場所に余裕があるならば大画面15.6型ワイド液晶搭載のSL510を選択したいところです。

ThinkPad SL510 デュアルコアプロセッサー製品仕様

  • 【CPU】インテル Celeron プロセッサー T3300 (1.90GHz)
  • 【OS】Windows 7 Home Premium 32 正規版
  • 【ディスプレイ】14.0型HD VibrantView液晶(光沢あり・グレアパネル)
  • 【メモリ】2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
  • 【HDD】160GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
  • 【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ 固定
  • 【ワイヤレス】インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n)

ThinkPad SL510

-パソコン雑記, 未分類