thinkpadXシリーズ 未分類

高解像度14型液晶でもモバイルにおすすめなThinkPad T410s

持ち運びが多いけど、12型液晶では小さいとお考えの方にオススメなのが、14.1型WXGA+ TFT液晶 (1,440×900ドット)搭載のThinkPad T410sです。

重量は、約1.79kgと2kg以下の重量です。約1.4kgのThinkPad X201と比較してみると違いは400gほどです。大体350mgのペットボトルを余分に持つイメージでしょうか。

また、いくら液晶画面が大きく、本体が軽くても性能が低かったら意味が無い訳ですが、ThinkPad T410sは、CPUに最新のデュアルコアCPU(擬似的にクアッドコアにもなります)、インテル Core i5 プロセッサーを搭載し、メモリも8GBまで選択可能です。
DVDドライブも標準で搭載しているオールインワンPCなので、データのバックアップやソフトウェアのインストールも手軽に行なえます。

至れり尽くせりの性能を持つ、T410sですが残念な点は、本体の軽量化と薄さを優先しているので、HDDが1.8インチである点です。同じデータ容量でも2.5インチのHDDと比較すると、1.8インチHDDは処理スピードが低いので、この点でストレスになる可能性があります。

ただし、この問題を解決する為にSSDドライブの選択が可能です。
SSDドライブであれば、ファイル書き込み、読み込み速度が向上し、消費電力もHDD時よりも、約85%低い電力消費となり、バッテリーの持ちも長くなります。

なお、T410sにはT410siというモデルもありますが、T410sとの違いは、搭載しているCPUがCorei5からCorei3に変更されて低価格となっている点です。
Corei3もデュアルコアCPUかつ、擬似的にクアッドコア(4コア)になる高性能CPUですので予算を超えてしまう場合は、T410siも検討されてはいかがでしょうか。

ThinkPad T410s製品構成例
CPU:インテル Core i5-560M プロセッサー(2.66GHz)
OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
ディスプレイ:LED バックライト付 14.1型WXGA+ TFT液晶 (1,440×900ドット)
メモリ:4GB PC3-8500 DDR3 (2スロット使用)
HDD:128GB ソリッド・ステート・ドライブ
オプティカルドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
ワイヤレス:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)

製品価格
通常ダイレクト価格:¥327,075
キャンペーン価格:¥211,050

限定eクーポンのご利用案内
当サイト経由で、レノボWebストアにアクセスされると、通常サイトでは利用ができないWeb広告限定eクーポンをご利用できます。
eクーポンはキャンペーン価格から、さらに値引きがされるスペシャルオファーとなっています。時期によって値引き幅が変わりますので是非チェックしてみてください。

詳細は、レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア をご覧ください。ThinkPad T410sの詳細はこちらです。

ThinkPad T410s

-thinkpadXシリーズ, 未分類