先週、レノボとNECでの合弁会社設立を発表されました。NECと言えば一般家庭向け、個人向けパソコンの分野で国内を引っ張ってきた企業です。そのNECとレノボで合弁会社を設立するとうことは、レノボPCを個人向けにも発展させていく方針と予想されます。IBM時代に個人向けパソコン事業を縮小していましたが、今後、個人向け製品が発表されることもあるかもしれません。
今回の新合弁会社設立を記念して、レノボWeb広告限定ストアでは、低価格ThinkPadの割引率をアップ、高性能ThinkPadも特別な割引率となっている週末のみ利用できるeクーポンを公開しています。
PC本体価格20万円以上で、キャンペーン価格よりさらに21%引き
PC本体価格16万円以上で、キャンペーン価格よりさらに16%引き
PC本体価格12万円以上で、キャンペーン価格よりさらに14%引き
PC本体価格12万円未満で、キャンペーン価格よりさらに12%引き
詳細は、レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア をご覧ください。
今回のピックアップ製品は、最近レノボで人気となっているThinkPad Edge14です。価格と製品仕様を見直して、コストパホーマンスの高い製品となっています。
CPUは、インテルのCPU技術である「ハイパースレッディング・テクノロジー」によって、デュアルコアが擬似的にクアッドコア(4コア)となるCore i3-380Mを搭載。メモリもWindows7の可動に十分な2GBメモリ、HDDの容量も250GBと十分な容量となっています。もちろんDVDスーパーマルチドライブも付属していますので、データのバックアップや映画の再生もできます。
また、Edgeシリーズは、キーボードに「アイソレーション・キーボード」と言う、キーとキーの間に隙間があるキーボードが採用されています。見た感じでは打ちにくい印象があったのですが、今回、実際の機種を触らせてもらう機会があり、特にキーボードの打ちやすさを念入りに調べていましたが、隙間は気にならずに文字の入力ができました。
ThinkPad Edge 14"特別パッケージ製品構成例
CPU:インテル Core i3-380M プロセッサー (2.53GHz)
OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
ディスプレイ:14.0型 HD液晶 (1,366×768),LEDバックライト
メモリ:2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
HDD:250GB (5,400rpm)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ, 固定
ワイヤレス:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
製品価格
通常ダイレクト価格:¥130,515
キャンペーン価格:¥50,820
eクーポン適用価格:¥44,722
限定eクーポンのご利用案内
当サイト経由で、レノボWebストアにアクセスされると、通常サイトでは利用ができないWeb広告限定eクーポンをご利用できます。
eクーポンはキャンペーン価格から、さらに値引きがされるスペシャルオファーとなっています。時期によって値引き幅が変わりますので是非チェックしてみてください。
詳細は、レノボ・ジャパンWeb広告限定ストア をご覧ください。
ThinkPad Edge 14の詳細はこちらです。