thinkpadXシリーズ 未分類

ThinkPad ウルトラベース X200とは?

ThinkPad ウルトラベース X200は、ThinkPad X201シリーズに接続できるドッキングステーションです。
ウルトラベース X200には、USB端子や映像出力端子などの出力端子が装備されており、別売のDVDドライブも追加できます。

ThinkPad ウルトラベース X200があれば、モバイル時の持ち運びには必要最低限の端子を利用して本体の重量のままで使用し、自宅やオフィスでは全ての拡張端子、DVDドライブまで使用できるデスクトップパソコンのような使い方ができるようになります。

知り合いの方は、ThinkPad X201sがメインマシンなのですが、ThinkPad ウルトラベース X200に20型のワイドモニタ、ThinkPad USB トラックポイントキーボード、マウス、スピーカーを接続してあり、外出時には本体のみを取り外して持ち出し、自宅ではX201sとThinkPad ウルトラベース X200をドッキングして使用しています。

この使い方は、モバイルマシンであるはずのX201sの操作性があがるのと、画面をさらに広く使えるとあり、充実した環境での使用に思いました。

便利な機能

また、ウルトラベース X200 には他にも機能がありますので補足いたします。

まず予備バッテリーの充電が可能です。本体左にバッテリーチャージ用ポートがあり、セカンドバッテリーの充電ができます。

次に、DVDドライブを別売のシリアルATAハードディスクベイアダプターを使用することでHDDを増設して使用することもできます。DVDドライブを外付けのポータブルドライブにするとメイン、サブのHDD運用に加えてDVDも利用することが出来るわけです。

ウルトラベース X200の価格

ウルトラベース X200は通常価格で、18,000円です。DVDドライブも付けるとなると合計で、36,000円になります。一式揃えるには高額ですが、レノボweb限定ショッピングでは、キャンペーンでウルトラベース X200が無料で付属することがあります。お得なキャンペーンとなりますので、キャンペーンページは是非チェックしてみてください。

レノボ・ジャパンのキャンペーンページはこちらです。
ThinkPad ウルトラベース X200

ウルトラベース X200製品ギャラリー

ウルトラベースX200_2

-thinkpadXシリーズ, 未分類