「14.0型の大きめな画面でも、あまり重くなく、持ち運びができる」
この条件をクリアしているのがT420sです。重量1.79kgの軽量な本体で、第二世代Coreiシリーズを搭載する高性能機です。
このT420sでおすすめとなる製品構成についてご紹介します。
まずはメモリを8GBへ
第二世代Coreiシリーズを搭載するThinkPadは、OSが64bit版のみとなっています。
64bit版であれば、メモリの容量は積めるだけ積んだ方が、多くのアプリケーションを同時に立ち上げても処理落ちや待ち時間の短縮に繋がります。
T420sはSSDがおすすめ
次にHDDです、これは是非HDDではなくSSD(ソリッドステートドライブ)への換装がおすすめです。
T420sのHDDは、2.5インチのHDDを採用しています。技術が上がっていても回転盤を使用しているHDDはもしもの衝撃でデータが破損してしまうこともあります。
この部分を解消するのが、SSDというわけです。SSDは、高速な読み込み、書き込みを行うことができ、衝撃に強く、省電力でもあり、部品としても軽量なストレージデバイスです。
T420sを検討するならば、SSDは不可欠と言っておいいかもしれません。
その他のパーツについては、基本的に必要と思われるパーツをアップグレードしていけばT420sは快適に使用できると考えられます。
おすすめ製品構成
ThinkPad T420s:最新インテル Core i5プロセッサー、SSD搭載ハイパフォーマンスパッケージ
■OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
■CPU:インテル Core i5-2520M プロセッサー (2.50GHz)
■メモリ:8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
■HDD:128GB ソリッド・ステート・ドライブ
■光学ドライブ:DVDスーパーマルチ, ウルトラベイ・スリム
■バッテリー:6セル Li-Ion バッテリー
Lenovo クーポンについて
Web限定広告ストアでは、各シリーズで使えるeクーポンを公開しています。
クーポンはキャンペーン価格からさらに割引ができますので、是非チェックしてみてください。
レノボ(Lenovo)クーポンはこちらです。