長時間利用可能なX220のバッテリー
X200系の新シリーズX220ですが、「Sandy Bridge」世代の第二世代Coreiシリーズを搭載していることもあり、バッテリー駆動時間が大きく伸びています。
X220については、6セルバッテリー搭載時には、バッテリー駆動時間が最大約8.9時間と、今までのThinkPad Xシリーズよりもバッテリーの長時間の利用が可能になっています。
9セルバッテリーを搭載した場合、最長15時間と大幅な稼働時間を確保できますが、その分バッテリーの重量がネックになり、モバイル機としての長所を無くしてしまう可能性もあります。
バランスを考えると6バッテリーが丁度良いと考えられます。
さらにX220の性能を引き出すSSD
また、ハードディスクドライブをSSDへアップグレードすることで、省電力、軽量化、耐久力、読み込み速度の向上など、各性能を伸ばすことも可能になります。
X220は、元々次世代ThinkPad RollCage、マグネシウム合金のトップカバーとボトムカバーが採用されており、耐久力は、ノートパソコンの中でも最高峰ですが、駆動パーツのない記録メディアであるSSDを装備することで、さらにデータ消失の危険性を下げることができるわけです。
製品構成例:ThinkPad X220:第2世代インテル Core i5プロセッサー、大容量メモリ&HDD搭載 ハイパフォーマンスパッケージ
■プロセッサー:インテル Core i5-2540M プロセッサー (2.60GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.3GHz, 3MB L3, 1333MHz)
■OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
■ディスプレイ:12.5型HD液晶 (1366x768 200nit LEDバックライト) 2x2 アンテナ
■メモリー:8GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
■HDD: 128GB ソリッド・ステート・ドライブ
■バッテリー:6セル Li-Ion バッテリー
Lenovo クーポンのご案内
下記のリンクから、「レノボジャパンWeb限定広告ストア」へアクセスいただければ、本体価格がさらに割引されるクーポンが利用可能です。キャンペンによって割引金額に変化がありますので、一度は是非チェックしてみてください。
レノボ(Lenovo)クーポンはこちらです。