レノボ・ジャパンにて、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリーを搭載、1.36kg以下で最速のポータブルPC、ThinkPad X220シリーズが新登場しました。
今回は、X201とX220の違いがわかるX220の新たな特長についてご紹介します。
ラッチレス構造
ヒンジ部分を大きくし、磁石を使用した『ラッチレス構造』を採用することによって、従来のサイズから45%大きくなったタッチパッドが搭載可能となっています。
また、カバー内部のフック部分をなくすことにより、Wi-Fiのアンテナをより良い場所に配置することが可能となったため、通信機能の安定性が充実しています。
統一されたキーボードデザイン
X220シリーズでは、W/T/Lシリーズと同じデザインのキーボードが採用されています。従来のXシリーズのキーボードと比べて、よく利用するEsc/Deleteキーを大きく取っています。
また、音量の調整やミュートボタンなどには人体工学に基づいたデザインを採用し、より使いやすくなっています。
Lenovo Enhanced Experience 2.0 for Windows 7 を搭載
新しいThinkPad X220シリーズは、PCパフォーマンスをスピードアップする「Lenovo Enhanced Experience 2.0 for Windows 7」を搭載。以前のバージョンよりも、より早い起動時間/シャットダウンを可能にしています。
バッテリー駆動8.9時間を実現
X220については、6セルバッテリー搭載時には、バッテリー駆動時間が最大約8.9時間と、今までのThinkPad Xシリーズよりもバッテリーの長時間の利用が可能になっています。これは「Sandy Bridge」世代の第二世代Coreiシリーズを搭載している為になります。
製品構成例:ThinkPad X220ハイパフォーマンスパッケージ
■CPU:インテル Core i5-2540M プロセッサー (2.60GHz)
■OS:Windows 7 Home Premium 64 正規版
■ディスプレイ:12.5型HD液晶 (1,366x768 200nit LEDバックライト)
■メモリ:6GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
■HDD:320GB (7,200rpm)
■ワイヤレス:ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
Lenovo クーポンのご案内
下記のリンクから、「レノボジャパンWeb限定広告ストア」へアクセスいただければ、本体価格がさらに割引されるクーポンが利用可能です。キャンペンによって割引金額に変化がありますので、一度は是非チェックしてみてください。
レノボ(Lenovo)クーポンはこちらです。