thinkpadXシリーズ 未分類

ThinkPad X230のウルトラベース活用術

ThinkPad X230 にドッキング可能なウルトラベースは、「ThinkPad ウルトラベース シリーズ 3」です。
X230は、X220と同じ筺体なので、ウルトラベース シリーズ 3が利用できます。

ウルトラベースの活用:
ウルトラベースのメリットは、ウルトラベースにコード類をまとめて接続しておくことで、据え置き、持ち運びと柔軟に対応できることです。

ウルトラベースのようなドッキングステーションがないと、移動のたびにX230から電源コード、外部モニター、マウス、キーボード、LANケーブルなどのコード類をつけたり外したりと、手間があります。

ウルトラベースなら、コード類をまとめて繋げておくことができますので、ワンタッチでThinkPad X230を切り離して持ち運びパソコンとして、帰ってきたらThinkPad ウルトラベース シリーズ 3へドッキングすれば、手間なくすぐにデスクトップ環境です。

コードの差し替えが、数日に一度なら必要がない周辺機器ですが、毎日の作業となると、やはりウルトラベースは便利です。

ウルトラベースのインターフェース:

ウルトラベースのインターフェースについては、
①:USB端子、スピーカー端子、マイク端子
②:映像端子(VGA、DisplayPort )
③:有線LAN、電源端子
他:側面にDVDマルチドライブ(別売)  となります。
HDMI端子がないのは残念ですが、DisplayPort →HDMIの変換コネクタで対応が可能です。

別売のDVDマルチドライブについて:
ThinkPad ウルトラベース シリーズ 3にもデメリットがあります。
それはDVDドライブが別売りであることです。専用のDVDマルチウルトラベイ・スリム・ドライブは、18,354円程度と高額です。

これを解決するには、純正品のDVDドライブでなく、バルク品のDVDマルチドライブを代替えとするか、USBのポータブルDVDドライブを利用することです。バルク品、ポータブルDVDドライブならば、5000円程度で準備できます。

ウルトラベースのキャンペーン:
ThinkPad ウルトラベース シリーズ 3は、通常X230のカスタマイズで選択できますが、キャンペーンによっては割引されていたり、フリーアップグレードなどがありますので、その際に追加を検討することもできます。

ThinkPad X230のスペック詳細はこちらです。
ThinkPad ウルトラベース シリーズ3の詳細はこちらです。

お得なLenovoクーポン

下記リンクから、レノボジャパンWeb限定広告ストアへアクセスされると、ThinkPadの価格がさらに割引されるクーポンが掲載されています。一度は是非チェックしてみてください。
レノボ(Lenovo)クーポンはこちらです。

-thinkpadXシリーズ, 未分類