新モデル販売開始記念セール第2弾 をレノボ・ジャパンでは、4/15まで実施中です。
セール対象の注目製品はThinkPad SL510です。49,980円と低価格ながら、鮮明なVibrantView HD液晶、デュアルコアCeleronプロセッサー、250GB HDD、2GBメモリー、読み書き可能なDVDスーパーマルチドライブとエントリーモデルながら必要十分なスペックです。もちろんThinkPad最大の特長とも言える安心安全設計も継承しています。
◆代表的なThinkPad機能:
○耐水性キーボード:万が一、コーヒーなどの液体をこぼしてしまっても、液体から守る構造になっているので、液体を底面のドレイン・ホールから排出させます。内部に漏れることがありません。
○フルサイズ・キーボード:キータッチの使い心地抜群のキーボードです。標準7列配置、キーピッチ18.5mm~19.0mmです。
○アクティブ・プロテクション・システム:急な振動や衝撃から、自動でHDDを一時的に止めてデータ損失を防ぎます。
◆製品構成:
【CPU】インテル Celeron プロセッサー T3000 (1.80GHz)
【OS】Windows 7 Home Premium 32 正規版
【ディスプレイ】15.6型HD液晶 VibrantView
【メモリ】250GB (5400rpm)
【HDD】2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ, 固定
【ワイヤレス】インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n)
・通常ダイレクト価格:¥136,395
・キャンペーン価格:¥49,980
搭載CPUの「Celeron プロセッサー T3000」は、シングルコアCPUではなくデュアルコアCPUです。
参考:Celeron プロセッサー T3000 仕様
製品仕様の「# of Cores」の項目に2と表記されています。これはCPUコアが2つ搭載されていることを表しています。
VibrantView液晶とは、画面に光沢がある液晶ディスプレイのことです。特長としては表示色の発色が良く画面が鮮明です。なお、画面に光沢があるので、ブラウン管テレビのように映り込みが起こります。